このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒332-002
1
川口市西川口5丁目6番
1号
TEL048
(252)2334 FAX048(252)7880
MENU
トップページ
学校概要
学校沿革
歴代校長
校歌
アクセス
学級数・児童数
教室配置
日課表
いじめ防止方針
学校評価
校長室より
学校生活
行事予定 NEW
給食室より
保健室より
熱中症情報
インフルエンザ情報
新型肺炎について
紫外線環境保健マニュアル
図書室より
ボランティア募集
日本語教室より
仲小ギャラリー NEW
学校安全(通学班等)
通学班集合場所
教職員研修
事務室より
緊急メールの登録手順
学校用品の販売店
ポパイの会より
R3年度新入学児について
地域の行事
新型コロナ対応ページ
今週の課題
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
5人
今日の給食
給食室より
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/26
令和3年2月26日(金)の給食
| by
admin
今日の給食は
『子供パン フェジョアーダ コーンフライ アセロラゼリー 牛乳』です。
オリンピック・パラリンピック開催地めぐり給食です。
前回大会の2016年にリオデジャネイロオリンピックが開催されました。
フェジョアーダは黒インゲン豆や豚肉、牛肉、ソーセージなどを煮込んだブラジルの代表的な料理です。
17:11 |
投票する
| 投票数(0)
2021/02/25
令和3年2月25日(木)の給食
| by
admin
今日の給食は
『ぼうふうごはん 肉団子のみそ汁 いもようかん 牛乳』です。
ぼうふうとはセリ科の多年草で宮中の晩餐会や高級料亭などで出される日本料理に必ずといっていいほど使われる刺身のつまです。風邪を防ぐという意味が名前の由来と言われています。市北部の木曽呂地区は江戸時代から続くハマボウフウの産地です。
17:14 |
投票する
| 投票数(2)
2021/02/24
令和3年2月24日(水)の給食
| by
admin
今日の給食は
『ごはん かんぱちの甘酢あんかけ とうふのスープ 牛乳』です。
今日の給食のかんぱちは鹿児島県漁連からの提供です。鹿児島のかんぱちは生産量日本一です。
15:51 |
投票する
| 投票数(1)
2021/02/22
令和3年2月22日(月)の給食
| by
admin
今日の給食は
『ごはん とり肉のごまだれかけ けんちん汁 牛乳』です。
17:41 |
投票する
| 投票数(2)
2021/02/19
令和3年2月19日(金)の給食
| by
admin
今日の給食は
『フラワーロール ホワイトシチュー じゃこサラダ 牛乳』です。
17:24 |
投票する
| 投票数(3)
2021/02/18
令和3年2月18日(木)の給食
| by
admin
今日の給食は
『ごはん 中華丼 わかめスープ 牛乳』です。
17:43 |
投票する
| 投票数(2)
2021/02/17
令和3年2月17日(水)の給食
| by
admin
今日の給食は
『ごはん 和風ハンバーグ ブロッコリー かきたま汁 牛乳』です。
16:09 |
投票する
| 投票数(2)
2021/02/16
令和3年2月16日(火)の給食
| by
admin
今日の給食は
『ホット中華めん コーンラーメン 春巻 いよかん 牛乳』です。
17:55 |
投票する
| 投票数(3)
2021/02/15
令和3年2月15日(月)の給食
| by
admin
今日の給食は
『とり五目ごはん いわしの佃煮 豚汁 牛乳』です。
18:24 |
投票する
| 投票数(3)
2021/02/12
令和3年2月12日(金)の給食
| by
admin
今日の給食は
『揚げパン(ココア)ほたてとカリフラワーのクリーム煮 牛乳』です。
18:22 |
投票する
| 投票数(5)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
・児童の学校での様子は学校生活のページよりご覧になれます。
・熱中症、新型コロナウィルス、紫外線環境保健マニュアルは保健室のページよりご覧になれます。
・外国人の方向けに新型コロナウィルス相談ホットラインがあります。11言語で対応しています。詳しくはこちらのリンク先をご覧ください。→
埼玉県外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン
・体操着や通学帽子など学校用品の販売店については事務室のページからご覧になれます。
・給食室よりのぺージから本日の給食がご覧になれます。
・川口市保護者緊急情報メールの登録手順は事務室のページよりご覧ください。(中国語版もあります)
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
埼玉県立総合教育センター
川口市ホームページ
川口市/小学校一覧
eライブラリアドバンス
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project