このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒332-002
1
川口市西川口5丁目6番
1号
TEL048
(252)2334 FAX048(252)7880
MENU
トップページ
学校概要
学校沿革
歴代校長
校歌
アクセス
学級数・児童数
教室配置
日課表
いじめ防止方針
学校評価
校長室より
学校生活
行事予定 NEW
給食室より
保健室より
熱中症情報
インフルエンザ情報
新型肺炎について
紫外線環境保健マニュアル
図書室より
ボランティア募集
日本語教室より
仲小ギャラリー NEW
学校安全(通学班等)
通学班集合場所
教職員研修
事務室より
緊急メールの登録手順
学校用品の販売店
ポパイの会より
R3年度新入学児について
地域の行事
新型コロナ対応ページ
今週の課題
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
11人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
5人
仲小ギャラリー
仲小ギャラリー
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/01
令和2年度硬筆・書きぞめ
| by
admin
今年度の書きぞめで書いたものを掲示してあります。
13:53 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/02/01
令和2年度 埼玉県小中学校児童生徒美術展代表作
| by
admin
6年生立体作品「白の国のプリンセス」
主人公のプリンセスが日向ぼっこをしています。身の回りの空き容器の形を変えて、どの角度からも見ても楽しめるプリンセスの物語に合う城を作りました。
5年生平面作品「空にうかぶ別世界」
地球から一部分が飛び出している世界をイメージして描きました。空や地面の絵の具の使い方を工夫し、より本物に見えるようにしました。
4年生平面作品「こわいとげ山」
おばけの出そうなこわいところをイメージして描きました。今までの技(ぼかしなど)をいろいろ使って、怖い感じに見えるように表すことができました。
3年生平面作品「ドキンの森」
ドキンの詩をもとに自分の心の中の世界をイメージし、「心」に足をかいて自由に動く様子や赤や黄色を多く使って楽しい雰囲気を表現してみました。
2年生立体作品「さわがしいジャングル」
ジャングルにある木や草が風によって揺れ、いろいろな音を奏でているさわがしいジャングルです。細かく切り抜いた紙を使って、草を現しました。
1年生立体作品「見まもりロボット」
はこの形から、剣と盾を思いつき、剣は上下に動くようにつけました。守ってくれるロボットがいるといいとおもって作りました。
09:40 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
・児童の学校での様子は学校生活のページよりご覧になれます。
・熱中症、新型コロナウィルス、紫外線環境保健マニュアルは保健室のページよりご覧になれます。
・外国人の方向けに新型コロナウィルス相談ホットラインがあります。11言語で対応しています。詳しくはこちらのリンク先をご覧ください。→
埼玉県外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン
・体操着や通学帽子など学校用品の販売店については事務室のページからご覧になれます。
・給食室よりのぺージから本日の給食がご覧になれます。
・川口市保護者緊急情報メールの登録手順は事務室のページよりご覧ください。(中国語版もあります)
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
埼玉県立総合教育センター
川口市ホームページ
川口市/小学校一覧
eライブラリアドバンス
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project